先生のお宅でガリフナの踊り ‘プンタ’で踊り狂いたかったが、 終バスが出る4時半に。 すると、先生が一言。 「うちの旦那が送るから来なさい」 はい。踊り狂わせていただきます! 先生宅で踊り始める。 1時間ほど踊ったころ、 音響が良くないから隣へ行こう!と。 お隣は、大きなスピーカーでガンガン。 小さめな居間で輪になって踊りまくる。 休ませてくれない。 先生の友達や親せきも入り、 密着状態。 子どもたちもいっぱい見に来て、 人がたくさん!てんこもり。 そのうち、ラム酒も出てきて、 お酒片手に踊りまくる。 先生は、酒を片手に子どもを片手に、 踊っていた。 すごい…。 2時間ほど踊った後、 なんと夕食を出してくれた。 居間ではまだ踊り続けている。 恐るべしパワー。 食後も踊りました。 夜8時。やっと「帰る」と頑張って言う。 案の定、「え〜!まだまだこれからやん!!!」 でも、なんとか解放していただけました。 だんなが運転するトラックの荷台に乗って、 町まで帰る。 心配して6人ぐらい付き添ってくれた。 トラックから見上げる星空がすごくキレイ。 盛りだくさんだった一日がようやく終わる。 充実感 200%☆ |
<< 前記事(2009/12/26) | ブログのトップへ | 後記事(2009/12/27) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
う〜〜ん。充実してるね〜日本には民族ダンスとかそういう物がないよね〜存分遊んで帰ってね〜 |
mama 2010/03/05 11:53 |
<< 前記事(2009/12/26) | ブログのトップへ | 後記事(2009/12/27) >> |