久しぶりの学校。久しぶりの子どもたち。 いつもの日常が返ってきた。 2年生ではお誕生日会。 豪華な食事とピニャータ。 ピニャータとは、張りぼての人形で、 中にあめちゃんが詰まっていて、 参加者が順々に棒でたたいて壊し、 (大人は目隠しして) 壊れてきたら中からあめちゃんが こぼれおちてくるので、争奪戦! 人形を壊すというのは、 日本人には受け入れがたいかも…。 でも、こちらの子どもたちは大好き☆ 不思議なのが、誕生日会が 全ての子どもたちにあるわけではない。 どういう基準で選ばれるのかは分からないが、 一部の子どもだけであるのは確かである。 食べ物などはみんなもらえるけど、 やっぱり、どの子も自分の誕生日祝われたいよね。 子どもに生活レベルの格差は味あわせたくないなぁ…。 |
<< 前記事(2010/04/27) | ブログのトップへ | 後記事(2010/04/29) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2010/04/27) | ブログのトップへ | 後記事(2010/04/29) >> |